中学受験の是非

個人的には中学を受験しようと、

 

公立の中学校に進学しようと、

 

別にどっちでも良いと思っています。

 

それぞれに長所はあるので、

 

その長所を生かすだけです。

 

中学受験をすれば、小学生というまだはっきり言って子供の時期に

 

受験に対して踏ん張るという経験ができるのは大きい。

 

また公立の中学に行くということは

 

地域の学校に行くため通学時間がそもそもかからない。

 

そのかからない通学時間の分、好きなことができる。

 

例えばクラブチームに入るのもありだし、

 

中1になる少し前から近くの塾に行くことも出来る。

 

逆に中学受験をすると、

 

中3の時には高校1年の内容に入ることができるので、

 

大學受験まで見据えたときに、

 

1年間は受験勉強に集中できる。

 

学校のカリキュラムがそう作られているため、

 

それが可能になる。

 

公立中学の場合は学校が先に進まない代わりに、

 

塾にいればどんどん先取りができる。

 

考え方によっては小学4年生から塾に行ったとすると、

 

中学受験の生徒よりも早く中学の内容に入ることも可能になる。

 

受験がないため、小学校の基礎から中学校の基礎に移りやすいというのもある。

 

中学受験は高校受験が基本的にないため、

 

6年間で大学を目指すことも出来るし、

 

大学の付属の場合はそのまま大学まで行ける。

 

公立中学の場合は、

 

思春期で多感な時期で目標も明確にない子供に対して

 

受験という期限のある目標を持たせることができる。

 

どちらに行くにしてもメリットはたくさんあるという事。

 

中学受験をするから良いというわけでもないし、

 

公立中学に行ったから劣っているというわけでもない。

 

その自分が行くと決めた場所で何をするのかが重要であり、

 

行くと決めた場所を批判することに全く意味はない。

 

何のために中学受験しますか?

 

または何のために公立中学に行きますか?

 

そのお互いの利点を最大限に生かして

 

最終的にどんな大人になりたいのかを考えるべきです。

 

親ではなく、子供がね。

 

子供が行きたくない所に行かせるのは

 

親の勝手です。

 

子供が行きたくなるように誘導してあげれば良いとは思います。

 

それも子育てですから。

 

このニュアンスの違いわかりますかね。

 

親が子供の説得に失敗したら

 

行きたくもないところに無理やり行かせることになるという話です。

 

幸い、栄進研にはそういう家庭はありませんが、

 

中学受験には良くある話ですね。

 

もし中学受験をさせたいなら

 

親がうまーく誘導して子供にやる気を出させてあげないと。

 

中学受験の是非を問うのであれば

 

そこが問題ですかね。

 

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

栄進研は草加市にある全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。

2種類の個別指導を毎日受けることができます。

教室内部の動画を公開!!

2020年度合格実績

公立高校全員合格!

大学入試受験校全て合格!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら