父親の勉強のかかわり方

前提として僕も子供6人の父親です。

 

この問題はなかなか難しい上に、

 

怒る人もいると思いますが、

 

あえて触れてみます。

 

はっきり言います。

 

父親は勉強に口出し無用です。

 

最後の励ましくらいで十分です。

 

テストの分析や、まして課題を与えるなどは

 

絶対にしないでください。

 

僕はこの仕事をしていても子供に課題を与えません。

 

というのも、父親が熱心な家庭で生徒が伸びたというのを

 

ほとんど見たことがないからです。

 

熱心にも種類があるので、

 

全てがダメだとは言いませんが、

 

罰を与える系の熱心さは特に伸びません。

 

点数が良くないと罰を与えるとか、

 

テストの結果が振るわないと課題を与えるとか、

 

絶対にダメですね。

 

まして、点数しか見ないで判断しているのは

 

もはや拷問です。

 

点数が下がって、順位が上がっている場合ももちろんあります。

 

逆に点数が上がっても、順位が下がる場合ももちろんあります。

 

どちらにしても叱るものではないです。

 

父親というのは、

 

古い考えかもしれませんが、基本的に仕事をしている人が多いと思います。

 

仕事で疲れて帰ってきて、子供のテストの結果を知るわけです。

 

するとその余裕のない状態で子供に対応することになります。

 

ある一点しか見えておらず、

 

その一点をクローズアップして叱ったりします。

 

ほかの良いところを見ようともせずに。

 

教育関係で働いていたとしても、

 

塾に預けたのであれば、もう塾に任せるべきです。

 

一切の口出しは無用です。

 

母親も仕事をして家事をしてお疲れかと思いますが、

 

母親には母性があります。

 

これは父親が持っていないものです。

 

父親は子供にとことん厳しくできますが、

 

母親はどこかでブレーキがかかります。

 

自分で産んでるんですから。

 

そこが父親と違うところです。

 

僕も自分で産んだことがありませんから、

 

その気持ちはわかりたいけどわからない。

 

全員立ち会ってますし、

 

生まれた瞬間はものすごく感動しますけど、

 

それでも母親にはかないません。

 

それが母性なんですよね。

 

さらに僕は一人で子供を育ててきた経験もありますから

 

ほかのお父さんたちよりは母性が強いのだと思います。

 

それでも母親には勝てません。

 

子供の教育に寄り添うのは両親の役目ですが、

 

父親はその最後の一押しをするだけで良いんですよ。

 

「頑張れよ」っていうだけでいいんです。

 

特に栄進研に通う生徒は

 

16時に来て22時までいたりします。

 

確かにその時間ずっと集中して勉強できるかと言われると

 

そうではない場合もありますが、

 

それでもその時間勉強をするという意思があってここにいるわけです。

 

集中できない時は何か自分で工夫したりする子もいます。

 

教室では講師にがつがつ言われたりもしています。

 

家では休ませてあげてください。

 

お願いなので、家では安心させてあげてください。

 

特にこの家庭という話ではありません。

 

知り合いの家がこんな感じなもので。

 

お父さんと知り合いなんですが、

 

そういうのをやめないと子供は勉強できなくなるよと言っても

 

まったく直りませんね。

 

むしろそんなことしていないと思っているらしい。。。

 

とてもかわいそうです。

 

子供にも遊びは必要です。

 

不完全な人間が中学生です。

 

失敗もするし、怠けるし、逃げるし、

 

そういうまだ成長段階にあるのが中学生なんです。

 

そのすべてを許してあげてほしいとは言いませんが、

 

少し余裕を持たせてあげてください。

 

子供のためを思ってやっているはわかるんですけどね。

 

子供のためを思うのであれば普段は静観です。

 

人に迷惑をかけるとか、人の道から外れそうなときに

 

ガツンと叱ってあげてください。

 

点数悪いとか、片付けできてないとかは全て小事です。

 

大事ではありません。

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

栄進研は草加市にある全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。

2種類の個別指導を毎日受けることができます。

教室内部の動画を公開!!

2020年度合格実績

公立高校全員合格!

大学入試受験校全て合格!

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら