思い起こせば中間テスト3週間前。
教室は毎日満席。
採点の列はできて、
質問も多かった。
そして今。
期末テスト2週間前。
中間テストの時よりも熱量がない。
満席に近くはなるけど、まだ席は空いている。
質問に来る回数も少なく、
採点に来る数も少ない。
さて、自力でやれるようになった結果、こうなっているのか、
そもそもの熱量が低いだけなのか。
それは期末の結果でわかりますね。
特に受験生以外。
受験生は毎日いるね。
2年生以下は明らかに来る回数が減った子がいるね。
個別指導を増やしたのが原因なんだろうな。
授業が週3回もあるから
自分で勉強をするのが減ってもいいと思うのかもね。
逆なんだな~。
これだと成績下がります。
確実に。
7月末まで様子を見ようと思いましたけど、
これだと無意味なので個別指導減らそうかな。
授業が増えたから自分で勉強しないって
わかるものが増えたのに
出来るようにする時間を減らす行為ですからね。
絶対点数下がります。
このままだとほとんど全員点数下がります。
部活の大会を言い訳にでもしますか?
やることが多いからとでも言いますか?
違いますよ。
自分で勉強をしないからです。
もう7月から週2に減らそう。
わからないものをわかるようにして、
わかったものを自力で出来るようにしないと無意味だもの。
わかったかどうかを確認するのが採点なのに
それに持ってこない事があるということは
こっちも把握できないってこと。
なぜこの仕組みにしているかという理由があるんです。
わからないものをわかるようにしてあげないと
いつまでたっても自分で勉強できないだろうなと思ったので
個別指導の回数を週1回から週3回に増やしたんです。
わかるものが増えれてこれまで通りに自分で勉強すれば
わかったものができるようになるんです。
で、ちゃんとできたかどうかを確認するために
こっちで全部採点すると言っているんです。
どれか一つでも欠けると
成績は上がらないのではなく、
下がるんです。
わからないものをわかるようにする回数を増やして
そのわかったものをできるようにする。
そしてできているかどうかをチェックしてもらう。
この一連の流れができて初めて成績が上がるんです。
だから来る回数というか、
教室滞在時間が減っている生徒は
成績下がります。
予告しておきます。
おそらく、
成績が下がるであろう生徒は
こういうものも読みません。
栄進研の生徒であれば
ブログが毎日更新されているのは周知の事実ですから。
読むか読まないかはその生徒の自由。
よく読んでいる生徒は僕が何を考えて何をしたいのかを知り、
読まない生徒は何ですか?それ?みたいな顔になる。
予言します。
点数今回下がります。
変わらず来ている生徒たちは乗り切ると思います。
今回のテスト範囲、なかなか厳しいですから。
いつもいる子はそれを知っていますから。
僕らはね、
どんな問題を中学生が難しいと感じるかを把握しているんです。
範囲表を見るのはそのためです。
範囲表を見て躓きそうな部分を先回りして教えるんです。
中3の数学はやばいからね。
中2の数学もかな。
後中3の英語も。
それをいつもいる子たちはもう知ってるんです。
来てない子はその事実すら知らない。
彼を知り己を知れば 百戦殆からず
今のままだとほとんどの子たちが
敵(テスト)も知らず、
自分の実力も知らず、
この状態で戦うことになります。
この言葉には続きがあって、
彼を知らず己を知らざれば 戦う毎に必ず殆うし。
必ず点数が下がるってことです。
これ、ものすごく大事なことなので今日はこれしか書きません。
というかこれが真の勉強のスタイルであるべきです。
わからないものを放置しないで、ちゃんとわかるようにし、
せっかく分かったものを自分で磨き続けてちゃんとできるようにする。
それをどこまでできるようになったのかの基準を明確に判断するのがこっちの採点という仕事。
穴があくまで読み込んでください。
成績を上げたければね。
合格したければね。
授業が増えたから自分でやらないというのは
「油断」「驕り」「慢心」でしかない。
この3つが受験までに多いと確実に不合格になります。
それをお忘れなきよう。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
栄進研は草加市にある全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。
2種類の個別指導を毎日受けることができます。
教室内部の動画を公開!!
2020年度合格実績
公立高校全員合格!
大学入試受験校全て合格!
LINEアカウントはこちら
ホームページのお問い合わせはこちら