社会と理科は暗記です。
まぁあながち間違ってはいないんですよ。
間違ってはいないけど、
足りないんですよね。
社会や理科で暗記するのは
スポーツで言うとルールを知るようなものです。
野球で言えば、
使う道具はボールとバットとグローブである。とか。
ボールをピッチャーというポジションの人が投げ、
そのボールを打つものがバットである。とか。
ボールを打ったら一塁に走る。とか。
知っていなければいけないルールを覚えることが
社会や理科で言う暗記と同じです。
だから、ルールを知っていれば野球がうまいのかと聞かれればわかると思いますが、
うまいわけないんですよ。
野球をするための手段や道具や知識を覚えただけに過ぎなくて、
それをどうやって使うとうまくなるのかはわかってない。
社会や理科で暗記をするというのは
テストを受けるために必須なものであって、
暗記していない時点で土俵にすら立てないということなんだよね。
だから社会や理科に限らず、
全ての科目には暗記しなければいけないものを暗記するというのは当たり前です。
その先に点数を上げるための練習があるんです。
夏期講習の面談などを今行っているところが多いと思いますが、
社会や理科は暗記ですから・・・。って言っていることを
鵜呑みにして自分だけでやらせると痛い目を見ます。
暗記してやった気になっているだけですから。
確かに少しは取れますよ。
70点くらいはいけますかね。
その先がないんです。
しかも定期テストでね。
入試では・・・。
だから社会や理科は暗記科目かと聞かれれば、
確かに暗記科目だとは言います。
しかし、
暗記がスタートラインなのであって、
暗記していない時点でテストを受けるレベルにすらないということです。
暗記してからが本格的な勉強です。
スポーツもルールを覚えたり、
基礎を身に付けてから
技術の向上を図るでしょ?
それと同じです。
暗記だけでは点数上がらない。
そんなに世の中甘くないんですよ。
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
栄進研のサービス一覧!
ここに成績アップの秘密が!!
LINEアカウントはこちら
ホームページのお問い合わせはこちら