社会の予習

社会とか理科の予習は

 

ちゃんとやりましょう。

 

英語や数学の予習はやるけど

 

理科や社会の予習はしない。

 

これは間違っている。

 

学校の授業で

 

初めて社会の用語を聞いたときと

 

事前にその用語を知っていた時、

 

頭の入り方は

 

全く違うのは

 

誰でもわかるはずだ。

 

ワークをとことんやりこめという話ではなく、

 

用語を覚えるべきだとうはなし。

 

社会や理科は

 

用語がわからないと

 

話にならない。

 

用語を聞いたことがあるというレベルにまずはして

 

学校の授業を受けるだけで

 

少し変わってくる。

 

その事前準備の濃度が

 

濃くなればなるほど

 

授業で習う内容は

 

より一層頭に入りやすくなる。

 

授業で初めてその用語を聞き、

 

そのあとにワークを埋めることしかしないから

 

社会も理科も点数が上がらない。

 

その科目には

 

その科目の勉強の仕方がある。

 

数学と同じ勉強をしても

 

理科と社会は上がらない。

 

なんなら理科と同じ勉強をしても

 

社会は上がらない。

 

勉強の効率があるとすれば

 

その科目それぞれの

 

進める順番は守るべきだよね。

 

確かにそう考えると

 

プロじゃないとわからない部分だろう。

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

栄進研は全国のどこにもない唯一無二の個別指導塾です。

2種類の個別指導を毎日受けることができます。

教室内部の動画を公開!!

 

全国模試トップ10入り多数!

学年1位・学年2位獲得!

 

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら