自由に対する弱さ

最も有効な勉強は

 

「自由」にやることなんです。

 

しかしこれが一番難しいんです。

 

たまに学校の授業が「自習」になることありますよね?

 

その時に

 

すぐに取り掛かれる子は強い。

 

逆にその1時間でほとんど進めることができない子は

 

もう与えられないと出来ない子になってしまっている。

 

これは以前宿題に対することを書いたところにもまとめている。

宿題を出すことについて

宿題をこなすことになれてしまっている子は

 

自分の学力の課題を見出すことができない。

 

自分の学力の課題を見いだせないということは

 

「自習」と言われると

 

何をやっていいのかが分からなくなる。

 

結果として自習時間に何もできずに終わる。

 

これが「自由」にされたときに出る「弱さ」です。

 

本来、勉強とは自分でやるものなので

 

「自由」に勉強していいよと言われると

 

喜ぶはず。

 

何をしていいのか困ってしまう時点で

 

その子の成績は実は伸びない。

 

伸びないというか、上限が決まってしまう。

 

そして

 

定期テストはできるけど、

 

模試はできない状態になる。

 

全ては自己分析不足。

 

普段から自己分析していないと

 

自由になったときに何もできない。

 

それが今回のコロナの休校期間。

 

何をしていいのかもわからず

 

結局動画とゲーム。

 

勉強は手つかず。

 

出来ないものをできるようにする!

 

これが勉強です。

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

英語の試験は長文のみになっていきます。

英語の速読は必ず必要になります。

英語の長文速読講座のご案内

国語の点数を上げるためには

作文を書く能力は必須です。

作文実践講座のご案内

LINEアカウントはこちら

お友達登録はこちら 

ホームページのお問い合わせはこちら